東京二大巨塔(スカイツリー&東京タワー)
先週の三連休、相方身内が上京したため急遽観光ガイド♪。
まずは東京スカイツリー。
すぐ近くで見るのはGW以来ですが、
いやー伸び盛りでもうカメラに収まりませんわw。
周囲はすごい人の波でいまからこれでは開業したらどーなるの状態。
完成まで100mを切りました。
そして翌日は某史跡のあとに東京タワーへ。
丁度夕方だったのでエレベーターは大混雑。
30分後やっと大展望台へ。 ←林檎電話カメラ撮影
遠くに伸び盛りの弟(後輩?)♪
この方角はスカイツリーの写真を撮ろうと大混雑でこれしか撮れなんだ^^;。
反対側に回ると← 林檎電話カメラ撮影
富士山を右に美しい日没。
こちらもみーんなカメラ片手で撮影に夢中、
太陽が山の陰に隠れた途端
「あーーーーーヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ」の悲鳴が洩れました。
特別展望台は90分待ち、いい加減疲れたので
フットタウンへ移動。
← 林檎電話カメラ撮影
映画「三丁目の夕日」のジオラマ。なかなかに精巧でした。
最後はライトアップな東京タワー。
うつむく君映す 光のTower(角松敏生 「TokyoTower」)♪
#はっきり言ってかなり・・・な歌詞です^^;
きれいだったなぁ。
白い弟は住んだ青空が似合うけど、
オレンジ色の兄貴は夜が似合う高度成長時代のシンボル。
今までもこれからも過ぎ去っていく時と変わる町を
見守ってくれることでしょう。
Comments
いよいよ、軌道エレベーターの時代かあ。日本の技術もシンポしたなあ。
Posted by: 軌 | Jan 16, 2011 at 09:59 PM
>日本の技術もシンポしたなあ。
そーなのよ、これの上に昇れば宇宙まで、、んなわけないでしょ^^;。
Posted by: shamon(軌さんへ) | Jan 18, 2011 at 09:25 PM
shamonさん、こんにちは^^
もしかして今年おはつかもしれないので、
本年もよろしくお願いいたします。
東京タワーは毎朝夕見て通るのですが、
その表情はいつも違っています。
私事ですが、明日誕生日なので有給をとって、
かみさんと東京タワーに上がって来ようと思います。
誕生日当日の人は大展望台までは無料になるサービスがあるので(笑)
Posted by: cyaz | Jan 26, 2011 at 09:41 AM
おひさです!
今年もよろしくお願いします!
スカイツリーはこれからですが
東京タワーが季節ごとに見せる表情は
やはり素敵だなと思います。
赤いタワーが夜空に浮かぶ光景は
東京を彩る名場面ですし。
明日は楽しいお誕生日を( ´ ▽ ` )ノ。
Posted by: shamon(cyazさんへ) | Jan 26, 2011 at 08:25 PM