« CS放送「河童のクゥと夏休み」原恵一監督 | Main | 台場に立つ! »

Aug 17, 2009

市役所でファイアー?

現代美術家ヤノベケンジ氏の作品「ジャイアント・トらやん」が
大阪市役所にお目見えしたそうです
この週末から始まる「水都大阪2009」イベントの一環とな。
ちなみに身長7.2m、でかっ!
でもファイヤーはしないらしい。ちょっと残念。
この春六本木ではあったのにー(でも行けなかった・・・orz)。

そういえば先々月かな?銀座のギャラリーで展示会が
あったので観てきたんですよね。
観覧車と小さなトらやんがたくさん載った船や
絵本「トらやんの大冒険」の原画などがあり楽しかった。
とはいえ楽しいだけでなくその奥に潜むメッセージは
現代人として非常に考えさせられるものでした。
#やっぱり核兵器はいかんよ・・・。

さて大阪では展示だけでなく
ヤノベ氏がデザインした新作アート船「ラッキードラゴン」が登場します。
大阪の水上をこんなのが走るなんてなんだかワクワクしちゃう。
この夏から秋の大阪は水上に注目です^^。

|

« CS放送「河童のクゥと夏休み」原恵一監督 | Main | 台場に立つ! »

Comments

 shamonさん、こんばんは。

 トらやん、ついに政界進出ですね(^^;)

 ラッキードラゴン制作風景の写真が以下にありますが、いまだその全貌を現していません。

http://ultrafactory.seesaa.net/article/125414710.html

 もう大阪へ行くしかありません(^^;)。

Posted by: BP | Aug 21, 2009 12:39 AM

まいどでーす^^。

>ついに政界進出ですね(^^;)
これをきっかけに大阪もアート環境に力を入れて欲しいものです。

>もう大阪へ行くしかありません(^^;)。
それでは青春18きっぷでGO!
レポートお待ちしております^^。

Posted by: shamon(BPさんへ) | Aug 21, 2009 08:23 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 市役所でファイアー?:

» メリーゴーラウンド [虎犇秘宝館]
ヤノベケンジ氏をリスペクトして ナレーション 「よい子のみなさ〜ん、こぉんにぃちはぁぁ!(子供たち『こぉんにぃちはぁぁ!』)さあ、お待ちかねの人形劇ですよ!主人公は、わんぱくパッ君と朗らかラン子ちゃん!今日もみんながワックワクの大冒険しちゃうよ〜!おやおやぁ、話しているうちにやって来ましたよ〜!」 (開幕)(軽快な音楽)(上手よりパッ君、そしてラン子ちゃん登場。舞台中央まで歩いてくる。追いかけるようにビニール製のチョウチョひらひらと上空を舞い、下手へと飛び去る) ラン子ちゃん(以下、ラ)「ア、... [Read More]

Tracked on Aug 20, 2009 09:22 AM

» ■ヤノベケンジ『トらやんの世界ーラッキードラゴンのおはなし』出版 [★究極映像研究所★]
トらやんの大冒険 -TORAYAN'S GREAT ADVENTURE- 200 [Read More]

Tracked on Aug 28, 2009 12:01 AM

« CS放送「河童のクゥと夏休み」原恵一監督 | Main | 台場に立つ! »