« 窓を開けたら | Main | ほっ、後 ぐたっ(--; »

Aug 06, 2009

AXN「バイオニック・ウーマン」

AXN公式サイトはこちら

少女時代に大好きだった「バイオニック・ジェミー」(ノベライズも持ってたよ)、
その21世紀版で2007年にアメリカで制作されました。
本日第一話放送、

バーテンダーとして働くジェイミーは反抗期の妹を養いながら
天才外科医で大学教授のウィルと恋をしていた。
ウィルにプロポーズされた夜、ジェイミーは彼と共に交通事故に遭う。
瀕死の彼女を救うべくウィルはジェイミーにバイオニック手術を施した・・。
生まれ変わって目覚めたジェイミー、自分の能力に戸惑う彼女は
ウィルの助けで逃亡を図るが、そこへ彼女を狙う刺客が現れる。
それは暴走し闇に葬られたはずの初代バイオニックウーマン・サラだった。

があらすじでした。
ま、バイオニックという小道具は同じで全く別の作品だし、
サスペンス調の滑り出しはなかなか面白かった。

旧作ヒロイン・ジェミーはストレートのブロンドでしたが、
今度のヒロイン・ジェイミーはブルネットに青い瞳、
改造箇所は右目、右耳、右手、両脚)です。、
ジェイミーの右目がスコープと化すシーンが緑がかかるあたり
それほど色目が強くないとは言え押井守「攻殻機動隊」の影響がうかがえます(^^;。
もしかすると「マトリックス」かもしれませんが(笑)。
ちなみに改造費は5千万ドル、
スティーブが600万ドル(当時のレートで18億円)だったことを考えると
フィクションの世界でも確実にインフレが進んでおります^^;。

ただバイオニック・ウーマン同士の戦闘シーンは
「ターミネーター」的で今ひとつ新鮮味に欠ける(--;。
旧作と比べれば役者のアクションも段違いですが、
ステレオタイプのアクションはやめて欲しいなー。

と不満も少々ありますが楽しみな番組が1つ増えて嬉しい。
今日観たのは字幕版だったので吹替え版でも観てみたいですね。
来週が楽しみだっ。

当ブログ関連エントリ
バイオニック・ハンド(2006/4/5)

|

« 窓を開けたら | Main | ほっ、後 ぐたっ(--; »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference AXN「バイオニック・ウーマン」:

« 窓を開けたら | Main | ほっ、後 ぐたっ(--; »