2009春ノイタミナは「東のエデン」神山健治監督
mixiのコミュで知りました。
「精霊の守り人」から1年と少し
完全オリジナルストーリーを引っさげて
神山監督が来年春ノイタミナに登場します!
新作の名は「東のエデン」。詳細はこちらへ。
但し現時点では作品名・監督名・キャラデザイナー名のみ発表です。
この夏、某講演会で「次は完全オリジナルTVシリーズ」って聞いてたけど
(ものすごい緘口令が敷かれているのか会場はピリピリ、怖かった^^;)
やっと情報公開ですか、口をつぐんだこの三ヶ月は長かった~。
で、この講演会で監督はこうおっしゃっていました。
「僕は常に自分にハードルを課してきました。
マンガからのアニメ化、
原作小説からのアニメ化、
今度は一から作ることを自分に課しました」
とおっしゃってたな~。
2010年の近未来SFで
エデン、テロ、リンゴ、
と「攻殻2ndGIG」を彷彿とさせモチーフが並びますねー。
ケータイは師匠への挑戦ですか(笑)?
でも最大のキーワードはリンゴに描かれた
noblesse oblige「高貴な義務」
と
リンゴの傍に置かれた
四つ葉のクローバー
でしょう。
権力と金を持っていても自らの義務がわからない人が多い現代日本、
そんな人たちに対して強烈なメッセージが放たれる気がします。
四つ葉のクローバーは「ささやかな幸せ」を表すのかな。
こちらも気になります。
キャラデザは「ハチミツとクローバー」の羽海野チカさん、
「攻殻オフィシャルログ」での対談がご縁なのかな。
ほんわかとした優しい絵と
硬派な神山ワールドとの組み合わせ、
どんな相乗効果を生むでしょうか。
放送目前となる来年の「TAF2009」で大々的に情報公開されるでしょう。
期待してますっ(^0^)
Comments
神山監督、次のステージはノイタミナ枠ですか。
監督のカラーとはやや違う土俵にも思えますけど、
I.Gは既に同枠で『図書館戦争』を投入済みですし、
キャラデザインは羽海野チカさんということですから
下準備のほうは万全というところでしょう。
キーワードのnoblesse obligeとリンゴの組み合わせには
やっぱりクゼのイメージを重ねてしまいますね。
その他いろいろ予想したくなりますが、まずは
放送開始を楽しみに待つことにしますか。
しかし、これで攻殻SACの新作は当面作られないわけですから
その点だけはちょっと残念でもあります。
Posted by: 青の零号 | Nov 29, 2008 11:22 PM
こんばんはー、コメントありがとうございます。
>クゼのイメージを重ねてしまいますね。
ですねー。
クゼのリンゴは青、今回のリンゴは赤なので
"色の違い"の意味がどう作品で表現されるか楽しみですね。
>その点だけはちょっと残念でもあります。
そうなんですよね。
新作の嬉しさ半分、
3rdが見られないがっかりが半分
って方はけっこう多いかも。
Posted by: shamon(青の零号さんへ) | Dec 01, 2008 07:46 PM