« Esquire10月号「SF再読。」 | Main | 右上がり(TT) »

Aug 26, 2008

『ピアノ・チューナー・オブ・アースクエイク』

映画公式サイトはこちら(2008/8/26現在トップページのみ)。

昨日エントリした雑誌Esquireに試写会案内があった映画です。
雑誌に載っている悪夢のような映像に心惹かれました(懲りない私^^;)。
隔離された孤島で繰り広げられる幻想的な物語、とな。

公式サイトのトップページでは良くわかりませんが、
実写と人形アニメーションの融合作品です。
製作総指揮はテリー・ギリアム、
監督はブラザーズ・クエイ(一卵性双生児兄弟ユニット)。
ギリアムもクエイもアニメーション作家で、
クエイはヤン・シュヴァイクマイエルのドキュメンタリーで
間をつないだオマージュ作品を制作しています(wiki参照)。
とてもカルト的人気を誇る作家だそうです。知らなかった~。

公式サイトの耽美な雰囲気はなかなか私好み。
でもマイナーな映画だからかネットにもあまり情報がないみたいで、
ぴあのサイトに簡単な作品紹介があるのと
翻訳家・金原瑞人さんの近況報告に感想があるだけ(8/11分)。
うーん^^;。

公開は10月からなのでそれまでには公式サイトも充実するでしょう。
忘れないように今日のエントリとしました。

|

« Esquire10月号「SF再読。」 | Main | 右上がり(TT) »

Comments

こんばんわ、青の零号です。
これはおもしろそうですね~!
いい作品を教えていただきました。

公式サイトの紹介を読みましたけど、「ロクス・ソルス」と
「モレルの発明」が原案とか。
歌姫と自動人形による破壊的なオペラ上演計画って、
奇想のニオイがぷんぷんしませんか?

8月30日から前売りも発売になってるようです。
私も早く買いにいかなくちゃ。

Posted by: 青の零号 | Sep 01, 2008 09:35 PM

こんばんはー、コメントありがとうございます。

>奇想のニオイがぷんぷんしませんか?
するするする(笑)。「ロクス・ソルス」にオオウケ
でも相当好き嫌いがはっきり分かれる作品っぽいですよね。
リンチのようにドン引きする描写があると私は辛いかも・・。
とにかく映画館に忘れずに行かなくては。

Posted by: shamon(青の零号さんへ) | Sep 02, 2008 08:41 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 『ピアノ・チューナー・オブ・アースクエイク』:

» ■ブラザーズクエイ『ピアノチューナー・オブ・アースクエイク』予告編  回顧展『ブラザーズクエイの幻想博物館』 [★究極映像研究所★]
◆『ピアノチューナー・オブ・アースクエイク』  公式サイト BLOG (ひねもす [Read More]

Tracked on Sep 05, 2008 09:34 PM

« Esquire10月号「SF再読。」 | Main | 右上がり(TT) »