紫陽花(向島百花園)
梅雨空に"墨田の花火"。
先日の梅雨空の下、紫陽花を観に向島百花園へ行ってきました。
上野の写真は「すみだのはなび」、可憐な白い花びらがかわいい。
ここを訪れるのは前回から約2ヶ月ぶりになります。
春と違って園内は
うっそうとした緑に包まれていました。
きれいな野草に目が留まります。
園内の池の周囲にも青々と緑が
初夏の風情たっぷりです。
入口に「鴨の子供が生まれました」と写真が貼ってありましたが
見つからず。
「そのうち出てくるかも」と紫陽花を見ることにしました。
雨の合間に咲く可憐な花たちをどうぞご覧ください。
花の名札が見当たらなかったものもあるので名前はパス(すみません^^;)、
もしかすると葉っぱに隠れて見えなかったのかもしれません。
園内の紫陽花は三分咲きといった雰囲気で、
ピークはこれからみたい。
今週末か来週一杯くらいが丁度よいかもしれません。
青空よりも梅雨空が似合う紫陽花たちは
真夏の花のようにくっきり原色ではないけど
やさしい色彩が心を和ませてくれます。
ゆっくりと園内で過ごしもういちど池の周囲を回ると
親鴨?が一休み。子供達は安全なところでおねんねかな?
ちょっと残念。
今年は入梅が早かった分、紫陽花の季節も長いかもしれません。
それでも雨に揺れる小さな花びらが少しずつ夏を呼んでいます。
Comments
こんばんわ。
先週、東京の実家に寄った時、旧古川庭園前を通りました。入場者大勢いました、向かいの平塚神社のお団子屋平塚亭も繁盛していましたね!!
Posted by: Petit cervin | Jun 11, 2008 at 12:41 AM
こんばんはー、コメントありがとうございます。
今月一杯が古河庭園では薔薇の季節なので混むのでしょうね。今度は秋に行きたいです。
Posted by: shamon(Petit cervinさんへ) | Jun 11, 2008 at 08:56 PM