Sep 07, 2007
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/90549/16373538
Listed below are links to weblogs that reference 台風一過:
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/90549/16373538
Listed below are links to weblogs that reference 台風一過:
Comments
こんばんわ、今回の台風はすごかったですね。
完全に関東直撃って久しぶりでは?
こっちのほうもあちこちがビシャビシャのグダグダになってます。
けが人もあちこちで出たようですが、そちらはご無事のようで何よりです。
>私は明日これにてこれに行って来ます。
>台風直後ということで現地の様子が気にかかりますが・・・・。
「登美の丘」って飲んだことないけど、大手が取り組むワインとして
気にはなっていました。それにしてもこの募集文は…
>ワインに関心の深いかたで、この体験をご自身のブログで
>レポートしてくださる方をご招待いたします!
これってさりげなくプレッシャー感じません?
そこに応募されたshamonさん、さすが男前ですね(笑)。
ここはひとつ、妥協なきレポートを期待してますよ。
Posted by: 青の零号 | Sep 08, 2007 at 12:32 AM
まいどです。いらっしゃいまし^^。
えー、本日行ってまいりました。
詳細は近日中にアップします。
>妥協なきレポートを期待してますよ。
うーん、こっちのがプレッシャーかも(笑)。
Posted by: shamon(青の零号さんへ) | Sep 08, 2007 at 10:03 PM
こんな面白い募集企画があったんですね。僕も行きたかったかも。レポート期待してます。早く読みたいなぁ。
“登美の丘”は6~7年位前かな、一度カベルネの“見晴らし台園'95”を飲んだことがあって、日本のワインとしては結構美味しいかも!と感じ、同じ物をもう1本求めて今も寝かせてます。この記事読んだのも何かのきっかけ。そろそろ飲んじゃおうかな(^^。
Posted by: yk2 | Sep 09, 2007 at 12:45 AM
おー、なんか良さげな企画でしたね。
参加してみたかったなー。最近の日本のワインがんばっているから、ネガティヴな面もないし。
大手とて、全く侮れないから貴重な体験が出来そうで羨ましいです。 アップを楽しみにしていますね!!
Posted by: koichi | Sep 09, 2007 at 04:52 AM
こんばんは^^。コメントありがとうございます。
見晴らし台園95、味の感想お待ちしてます~。
Posted by: shamon(yk2さんへ) | Sep 10, 2007 at 06:43 PM
こんばんは~。
渋滞には閉口しましたがお天気も良く楽しかったですよ^^。また企画するでしょうからそのときに応募されてはいかがでしょうか?
Posted by: shamon(koichiさんへ) | Sep 10, 2007 at 06:44 PM