「ハリ・ポタ」vs「守り人」
って企画を今ヤフーでやってます。
ちなみにこの企画の公式サイトはこちら。
いい企画ですね^^。
世界で大人気の「ハリーポッター」シリーズと
日本が誇るファンタジー「守り人」シリーズのコラボなんて。
「ハリ・ポタ」シリーズも「守り人」シリーズも原作が完結したばかり、
前者は今映画が公開中で、後者は今「精霊の守り人」がNHKBSで絶賛放映中。
「ハリ・ポタ」の知名度に「守り人」もあやかって欲しいものです^^。
「守り人」は原作を今読み進めているので、
並行して「ハリ・ポタ」に手を出そうかな。何せ今だ映画すらみてない(爆)。
「精霊の守り人」は明日ジグロのお話が放映です。
昨日の某会場で「クオリティを高めるため監督がぎりぎりまで頑張っている」と
聴いたので観るのがとっても楽しみです^^。
来月の放送終了までは壮絶な修羅場でしょうけど、
神山監督以下スタッフの方々には最後まで走りきって欲しいですね。
Comments
ども。
ファンタジー繫がりですね。
ハリポタはそれほどファンではないけれど、全部読んでます&7巻を楽しみに待ってます。
精霊しか読んでないけれど、やっぱ軍配はハリポタかな?
精霊の守り人って、どうしても既知感があり、寄せ集めに感じちゃう私なんだよね。
しかし、ハリポタも疲れますよ~。特に、5巻は投げ出したくなる。ご健闘をお祈りいたします。
Posted by: たいむ | Aug 24, 2007 09:02 PM
こんばんは。
「ハリ・ポタ」はまず映画かな。この間も見損ねたのでレンタルでそのうち。
>寄せ集めに感じちゃう私なんだよね。
まあアジアですからね。
文化人類学に興味があるかどうかでハマるか否かが決まる作品なのかも。
>ご健闘をお祈りいたします。
はぁい~(^^)/。
Posted by: shamon(たいむさんへ) | Aug 24, 2007 09:14 PM
shamonさん、こんばんは。
最近久々にマンガ雑誌の「月刊少年ガンガン(スクエニ)」を買って読んでたら、なんと!藤原カムイさんが描くマンガ版『精霊の守り人』が連載されているではないですかぁ。
はぁぁ、時間の使い方を忘れたダメダメ人間には、少々嬉しいひとときでございました。
それにしても、深い作品なんですねぇ。
Posted by: SAC | Aug 25, 2007 12:48 AM
すんません、URLを忘れておりました(^^;)
http://gangan.square-enix.co.jp/seireinomoribito/
http://gangan.square-enix.co.jp/cgi/lineup/picdisp.cgi?pic_name=2007081118_b.jpg
Posted by: SAC | Aug 25, 2007 01:05 AM
まいど~(^0^)。
情報サンクスです^^。
さすがにこれは読んでないけど、教えていただいたサイトを見ると丁寧に作ってるみたいですね。
アニメはいよいよ終盤、異世界ナユグの描写が楽しみです。
Posted by: shamon(SACさんへ) | Aug 26, 2007 08:03 PM