初夏の芸術鑑賞予定リスト(2007/6-8)
前回のも一部未消化(&行けずじまい)ですが、
備忘録代わりに。
「インカ・マヤ・アステカ展」
2007年7月14日(土)~9月24日(月・振休) 国立科学博物館
昨年の「世界遺産ナスカ展-地上絵の創造者たち-」に引き続いて
南米文化の展示会です。これは絶対行かなくちゃ。
展示物も楽しみですが、またVR映像とかがあるとうれしいな。
公式サイトはまだまだ建設中?なのでまめに更新をチェックしようっと。
また開催に伴いNHKで関連番組が放送されます。
・NHKスペシャル「失われた文明 インカ・マヤ」7月放送予定
・シリーズ「失われた文明」6月(NHK衛星ハイビジョン)放送予定
主催のNHKプロモーションの展示会サイトはこちら。
尚、この展示会は神戸、岡山、福岡と巡回します。
「トルコ・イスタンブール歴史紀行 トプカプ宮殿の至宝展」
東京都美術館 2007年8月1日(水)~9月24日(月)
数年前の展示会(トプカプの宝剣)の続き?
トルコからまた素晴らしい財宝がやってくるようです。
公式サイトがまだ構築されていないので詳しい情報はまだわかりませんが、
内容は期待できそう。夏が楽しみです。
「プラハ国立美術館展 ルーベンスとブリューゲルの時代」
Bunkamura ザ・ミュージアム 2007年6月9日(土)~7月22日(日)
17世紀フランドル美術の展示会です。
日本初公開が50点!
「大地への想い 水越武写真展」
東京都写真美術館 2007年5月12日(土)→7月1日(日)
「生態系から見た地球」をテーマに取り続けた写真の展示会。
公式サイトの写真は小さいですが、雄大な風景写真が楽しめそうです。
「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」
東京都現代美術館 2007年7月21日(土)→9月30日(日)
「となりのトトロ」「もののけ姫」などの宮崎駿作品を彩った美術背景画の展示会。
展示枚数はなんと500点以上!
昨年の「ディズニー・アート展」に劣らず素晴らしい内容になりそう^^。
さあ、頑張って観にいかなくてはっ(^0^)!
あ、でもその前に「受胎告知」だ(爆)。<まだ行けてない^^;。
Comments
男鹿和雄展行って見たい!
アニメの背景ってものすごい密度ですよね~
ジブリ美術館に展示されているものを見て圧倒されましたもの!!
夏休みで人多そうですねー(^_^;)
モネ展もまだ行けてないし(おなべほしぃ)予定つめなきゃ~(≧△≦)
Posted by: mithico | May 11, 2007 04:56 PM
まいどです!
男鹿和雄展はトトロファンには必見でしょう!
>アニメの背景ってものすごい密度ですよね~
「時かけ」の背景も素敵ですよ。
>夏休みで人多そうですねー(^_^;)
土日に行くのなら朝一番でしょうね。
この美術館、駅から遠いのでスニーカーで
帽子か日傘は必需品ですよん。
>(おなべほしぃ)
あれはお鍋というよりどちらかというと
一人用のココットかも^^;。
Posted by: shamon(mithicoさんへ) | May 11, 2007 09:33 PM