naganegicino
休日の昼食。
なんとなくペペロンチーノが食べたくなり、
でも大蒜と鷹の爪とパセリだけではさみしいので
野菜室に残っていた長ネギを入れてみました。
ペペロンチーノというと薄切り大蒜をカリカリに、ですが、
私が持っているレシピ本(カゴメ頒布のもの)では
「1粒を2つに切ってじっくりと低温で炒める」なので
こう作っています。
これだとじっくりと火を通した大蒜が甘くなっておいしい^^。
久々に作った割にはうまいこといったかな(^^ヾ。
茹で汁を適度に加えてオイルとなじませるとぱさつかずいいけれど、
けっこう加減が難しい・・・。
加える具は薄切り玉ねぎと茸類でも美味しいです。
蛸なんか入れてもいいんじゃないかな。
シンプルに美味しくいただけるパスタです^^。
Comments
おはようございますいつもコメント感謝いたします(*^ー^)ノ
ゴールデンウィーク満喫されていますか?
年明けから腰痛に悩まされてるということで心配です。。。
ペペロンチーノ美味しそうです、shamonさんお料理上手ですね。
ペペロンチーノ作ってみたいです、記事をメモっておきます^^v
Posted by: kou1low | Apr 30, 2007 at 09:03 AM
こんばんは^^。コメント感謝です。
GWはのんびりしております。
>腰痛に悩まされてるということで心配です。。。
ご心配ありがとうございますm(__)m。
なんとか行きつ戻りつしつつも快方には向かっております。
kou1lowさんもバイトと学業の両立が大変でしょうけど、休む時はしっかり休んでくださいね。
お料理は・・まあ場数だけはこなしてますのでどーにかこうにか(笑)。もうちょっと上達するといいのですが。
>ペペロンチーノ作ってみたいです
必ずオリーブオイルを使ってくださいね~。
また大蒜をしっかり弱火で炒めて生臭さを抜いてから堅めに茹でた麺を入れてください(アルデンデよりも固め)。茹で汁は様子を見ながら少しずつ。そうすれば大丈夫^^。
Posted by: shamon(kou1lowさんへ) | May 01, 2007 at 12:07 AM