Cheverny2005(Domaine Philippe Tessier)
先週通販で買った1本です。ロワール流域のACシェヴェルニーの白。
セパージュは
ソーヴィニヨンブラン85%
シャルドネ15%。
付け加えて言うとビオワインです。
薄い黄色。
たらっとしそうで”するんっ”(ほんとにこんな感じなんです)と落ちる脚の動きが面白い。
そして一発目に来る香りはイースト香。
他にはハーブ、草、白い花の甘い香り。 オイリーな感じもあり。
夫曰く
「一番先に感じたのは”イチゴの(熟していない)青い部分”。
セルロイド(キューピーちゃん人形)の匂いもするぞ(くんくん)。」
です^^;。
#夫婦揃ってセルロイドだの、オイリーだの、リースリングのティスティングみたいだ^^;。
お味は辛口。軽すぎず重過ぎず酸もしっかりで最後にほのかな苦味。
食後に開けたのでお料理はなかったですが、
ハーブを使ったお魚料理なんかがあいそう。
もちろん手ごろなカマンベールがおつまみでも美味しくいただけます^^。
お値段は1700円。
ソーヴィニヨンブランが好きな方にオススメかな。
お手ごろで飲みやすいワインでした^^。
Comments
こちらの2003ヴィンテージ頂いていました。TBしておきますね。ご夫婦でテイスティング、愉しそうですね。当家はほぼ一人でやっております。
Posted by: 徒然わいん | Mar 02, 2007 at 08:11 PM
こんにちは~。コメントありがとうございます^^。
あまり青臭くなくて飲みやすいワインでした。若いせいかとろみはあまり感じなかったけど。
徒然さんのティスティングメモ、さすがって感じです^^。私ももっと表現力を勉強しなきゃ(^^ヾ。
Posted by: shamon(徒然わいんさんへ) | Mar 03, 2007 at 10:31 AM