台場一丁目商店街
てな処に行って来ました。写真はないです悪しからず^^;。
公式サイトはこちら。←まだちゃんとリンクが張られてないのでご注意を。(07/07/09訂正)
要は昭和30~50年代の町並みを再現したテーマパークみたいなとこです(^^ヾ。
お台場の東京DECKS内で入場は無料。
リニューアルオープン&日曜日のせいかむちゃくちゃ混んでました・・・。
中には駄菓子屋に、学校の教室を模した食堂、キャラクターショップなどなど。
0系新幹線の模型(一部)などもあって眺めてると楽しい。
で、その中の「ハイカラ横丁」でちょっと珍しいものを発見しました。
このお店には駄菓子に混じって古い映画やアニメのポスターなどが
飾ってあるんですが(販売してます)、その中に
「ルパン三世 カリオストロの城」で
クラリスが乗っていた車(シトロエン 2CV)のプラモデルキット
なんて代物を発見(国内有名メーカー製)。
どうやら当時発売されてたものらしいんですが、
パッケージ・イラストが
大塚康生さん(「カリオストロの城」 作画監督)
っぽかった・・・・。
もちろん印刷物ですが、よーく観たらその絵の中に鉛筆の線がある。映画の宣伝用のスチールを流用したものじゃない。つまり原画を大塚さんが描いてそれをパッケージ・イラストに使用した雰囲気なんですよね。箱をそろーっと持ち上げてどこかに名前がないか探したけど見つかりませんでした。
絵の構図は「花嫁衣裳で車に乗ったクラリスとそれを少し離れて観ている次元とルパン」。値段はプレミアが付いてて5040円でした。
このお店の前には「ウルトラマンのソフビ人形」(ウルトラマン&怪獣)なども展示(非売品)されてて人だかり。
この商店街の中にはマッサージ屋さんや昭和40年代の家を再現したコーナーもあります。ゲームはスマートボール(笑)や射的などがあって気分は縁日。ちょっと狭いのが難点だけど入場無料だし立ち寄って観るには十分。
ただし駄菓子屋での買いすぎにはご注意を(笑)。
Comments
私も行ってきました、台場一丁目商店街。
確かに駄菓子買いすぎちゃいました(笑)
なかなか楽しめる空間でした。
Posted by: わんちゃん | Nov 26, 2006 at 11:54 PM
こんばんは^^。コメント&TB感謝です。
あの駄菓子屋は絶対トラップですよね。
老若男女目を輝いてる^^;。
あの商店街、適度にリニューアルしながら続けてってほしいです。
Posted by: shamon(わんちゃんさんへ) | Nov 27, 2006 at 07:11 PM