銀河鉄道の夜(in満天)
小説でもなくアニメでもなくプラネタリウムの番組です。
場所は池袋のサンシャインスターライトドーム”満天”。
この連休中に行って来ました。何せ都会じゃ星なんて見えませんから^^;。
しかーし(--;、真面目な解説番組を期待してたら
内容は星の解説が2ムービー(宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のストーリー)が8で短い映画を観てるみたい。
イマドキのプラネタリム番組ってこうなんですかねぇ^^;。
映像は満点なんだけど”プラネタリウム”としてはかなり不満だわ~。
ムービーメイン番組ならいっそのこと「プラネテス」を上映してほしいっす。全天360度で投影されたら宇宙に浮かんでる気分になれそう。
ま、ムービー映像はとってもきれいだったのでそれについて書きます。
CG制作はKAGAYAさん。公式サイトはこちら。
先日観てきた「天地水 月光浴」展もきれいだったけど、こちらのCGで綴られる”宮沢賢治”の世界も幻想的で素敵。音楽もきれいだし星の解説より映像を楽しみたいって人にはとってもオススメします。
Comments