「パプリカ」無冠
うーん、残念・・・・・。
でもこれで今監督の知名度がアップしただろうから、
この結果を次につなげていただきたいです(^^ヾ。
押井監督も一応部門賞の対象になっていたんですね。
こっちも残念ながら無冠。
ともあれ両監督ともお疲れ様でしたm(__)m。
次回作、期待しております。
うーん、残念・・・・・。
でもこれで今監督の知名度がアップしただろうから、
この結果を次につなげていただきたいです(^^ヾ。
押井監督も一応部門賞の対象になっていたんですね。
こっちも残念ながら無冠。
ともあれ両監督ともお疲れ様でしたm(__)m。
次回作、期待しております。
Comments
以前に『パプリカ』について触れられていた記事を拝見して、オフィシャルサイトを見ました。
予告編のムービーを見ていて、「私の名前は・・・パプリカ」というシーンで、爆笑してしまいました。
ハンガリーにいる私としては、パプリカがあまりにも縁がある食べ物だけに、生真面目な名前としてパプリカを挙げられて、赤面してしまったというのが正直なところです。
でも、帰国したら、見たいなと思っています。ヴェネツィアで無冠だったものの、好評だったようですね。
Posted by: Rintaro | Sep 11, 2006 02:51 AM
こんばんは~^^。
>赤面してしまったというのが正直なところです。
私も最初このタイトルを見たときはこんな真面目なお話とは思いませんでした^^;。
>好評だったようですね。
「東京ゴッドファーザーズ」もいいお話ですよ。機会があればDVDでご覧になってくださいね^^。
Posted by: shamon(Rintaroさんへ) | Sep 11, 2006 08:00 PM
shamonさん、こんばんわぁ♪
"血と汗と涙"の秋季祭典、やっと終わりましたぜ(ToT)
パプリカ残念でしたね。
でも、「意味のない戴冠」よりも「無冠なのに圧巻」な作品の方が(興行的にはともかく)好意が持てますし、実際早く観てみたいです。
あ、「東京ゴッドファーザーズ」をともかく早くDVDで見なければ(^_^;)
Posted by: SAC | Sep 11, 2006 10:01 PM
こんばんは。
お祭り、盛況だったようですね。よかったよかった。ほんとにほんとにお疲れ様でした!
>「意味のない戴冠」よりも「無冠なのに圧巻」
興行収入にも言えるかも(苦笑)。
お正月が待ち遠しい~。
Posted by: shamon(SACさんへ) | Sep 11, 2006 11:14 PM