匠味 十段
「今こそ食べるのだっ!今をおいて他にはないっ!」
と
”あたしのゴーストが囁く”ので(笑)、
つい先日の昼下がり行って来ました、モスバーガー。
食べてきました「匠味十段」!
レジにて注文すると
「10分少々お待ちいただけますか?」とレジのお嬢さん。
席に座るとすぐに店員さんがテーブルセッティング。
ランチョンマットの絵が素敵^^。
左上は一緒に頼んだウーロン茶。
待つこと10分ちょい、やってきました!
後方にチラッと見える銀色はドミグラスソースの入れ物。
アップは↓。
ボリュームたっぷり(・・)v。
ドミグラスソースをかけナイフとフォークで半分に切って
いただきました(^人^)。
肝心の味は卵がふっくらして牛肉パテは黒胡椒できりりとした味。
野菜はみずみずしくシャリシャリ。
これでお値段は1000円。満腹満腹。
次は「匠味アボガド山葵」かな。
全種目?制覇目指して頑張ります~(^0^)。
Comments
おお!モスモスですかぁ
アボガド山葵以来匠味は経験していません(^^;)
先日は質素にモスライスバーガーでしたから…
いいな〜〜ゴックン
全制覇がんばれ!
Posted by: まだ | Jun 13, 2006 at 10:26 PM
あー!、モスバーガー好きなんですよねー。
これが噂の高級バーガーですか。
羨ましいです。(ボーナス払いでないと食べられないよ・笑
Posted by: 酎犬八号 | Jun 13, 2006 at 11:30 PM
こんばんは^^。
>まださん
あ、山葵食べてるんだ。
どっちにしようか迷いましたが、
やはりここは”本丸”だと思って突撃しました。
普段はつつましく
・フレッシュバーガー+ウーロン茶
か
・ライスバーガー+ウーロン茶
を1000札で支払います。
お釣りは五代目へGO!
>酎犬さん
今日はANIMAXで「草迷宮」でした。
何度見ても(TT)。
>羨ましいです。
こんな豪華なお昼はめったにございません^^;。
清水の舞台から飛び降りる気分でした。
普段はワンコインランチなのよ~。
Posted by: shamon(まださん&酎犬さんへ) | Jun 14, 2006 at 12:09 AM
うわっ、すごいゴーカなハンバーガー!!!!
最近マクドにハマって週3で100円マックな私。
格が違うーーーー∑(`□´/)/
モスはおいしいですよね~!!私も好きです(でもマクドばっかり行く・・・)
一度は匠を味わってみたい・・・。
ものすごいボリューミーなサイズをo(≧~≦)o
Posted by: mithico | Jun 14, 2006 at 12:21 AM
こんばんは^^。
>週3で100円マックな私。
今、チキンなんとやら?キャンペーンですよね。
モスはねー、出来たててで野菜がおいしいので
大好きなんです^^。
ファーストフードはそんなに行かないけど、
入るときは絶対にモス。
マクドは・・・・入ったのいつだっけ?(・・)?
>一度は匠を味わってみたい・・・。
むふふ、レポートをお待ちしております^^。
Posted by: shamon(mithicoさんへ) | Jun 14, 2006 at 08:34 PM
こんばんは、shamonさん、皆さん。
匠味、うちの近所には扱う店がありません。
街に出た時、アボガド山葵は一度食べましたが、こいつも傑作でした。(元々アボガドに目がない)。
で、近所にないので、最近はマクド製の偽(!)匠味を時々食しています。
って、ただのハンバーガーを買ってきて、家でアボガドを挟み込んで食べるだけですが、これが実は結構いける。なんかビンボーですが、、、(^^;)
Posted by: BP | Jun 14, 2006 at 11:54 PM
こんばんは^^。
お手製匠、なんだかよさそうですね^^。
今度普通のモスバーガーで試してみようかな。
マクドは「スーパー・サイズ・ミー」を見て以来
どーも避けてしまって^^;。
Posted by: shamon(BPさんへ) | Jun 15, 2006 at 11:40 PM
shamonさん、コメントありがとうございました!モスバーガーの例の一品、本当に召し上がられたんですね。羨ましいです!僕も日本滞在中に地元のモスバーガーに一度行ったのですが、あまりにも食べたいものが多く、テリヤキチキンやモスバーガーなどをオーダーしてしまいました。次は必ず食べてみたいと思ってるのですが…。
今回、3週間の日本滞在中に体重がなんと3キロも増えたんです。アメリカでは食べれないものが多いからと、毎日の暴食の結果です(笑)。ロナウドじゃないですが、サッカーの練習でも体が重いので、ワシントンに戻ってから食生活の改善を始めました。普通はアメリカにいるほうが体重が増えやすいんですけどね…。
Posted by: ひろふみ | Jun 17, 2006 at 12:04 AM
shamonさん、アフリカ・リミックス、あまりにうらやましすぎます。TBとコメント、ありがとう!!
>>マクドは「スーパー・サイズ・ミー」を見て以来
>>どーも避けてしまって^^;。
あれは、強烈でしたね。うちは子供たちにみせてマクドの洗脳から逃れさせようとしましたが、既にハッピーセットで刷り込まれたマクドの陰謀は解毒できませんでした(^^;)。
普通モス+アボガド、今度試そうっと!! うちは実家の畑に本物の山椒が生息しているので、生山椒でやってみます!ヒルズの美術館には行けないけれど、田舎にはこんな楽しみがあるんだ!って負け惜しみ(^^;;)
Posted by: BP@究極映像研 | Jun 17, 2006 at 12:15 AM
こんにちは^^。
>ひろふみさん
次のご帰国の際はぜひとも匠味を^^。
>毎日の暴食の結果です(笑)。
なんだかわかります(^^;。
アメリカではお好み焼きもたこ焼きもラーメンもないとくれば・・・自然な行動かと(爆)。
東京も大阪も外食の選択肢の多さと味は世界のトップレベルではないでしょうか。
パリで食べたパスタのまずさを思うと、
東京の立ち食いそばのおいしさといったら(以下略)。
>BPさん
東京出張はないんですか?
アフリカ・リミックス展、
居並ぶ作品が作る空間は実にBPさん向けの展示会でしたよ(笑)。
>生山椒でやってみます
うーん、うらやましい。
生山葵なんて高くて買えないわっ(笑)。
Posted by: shamon(ひろふみさん&BPさんへ) | Jun 17, 2006 at 02:41 PM
美味そうなのでお邪魔。最近やせてるので(笑)是非チャレンジさせていただきます♪
モスフードは美味いから是非、株式分割してほしいっす(^^)v
Posted by: シン | Jun 17, 2006 at 10:55 PM
お返事遅れてごめんなさい~。
>チャレンジさせていただきます♪
レポートお待ちしております^^。
>株式分割してほしいっす(^^)v
うんうん(・・)。そうしたら私も買えるかな?
Posted by: shamon(シンさんへ) | Jun 18, 2006 at 11:47 PM