« 無事ドッキング、でも・・・ | Main | 水金地火木土天海冥+1? »

Jul 29, 2005

レルミタージュ・ド・シャス・スプリーン2001

chasses2ndこのワインをディスカバリー乗組員の方々に捧げますm(__)m。
その実力は格付けクラス。と言われるブルジョワ級シャトー「シャス・スプリーン」。これはそのセカンドワイン。

昨日よく通っているワインショップで購入。お値段は1980円。
「シャス・スプリーン」の意味は”憂いを払う”。トラブル続きの今回の打ち上げ、全ての憂いが取り払われての帰還になりますように。


セカンドワインとは一流シャトー物の”弟分”のワイン。同じシャトーの畑からの収穫であっても、若い木から収穫して醸造したワインや、醸造した後今ひとつ”ファースト”のレベルに達しないワインがこのセカンドになる。当然一流シャトーであればあるほどその選別は厳しく、その味は決して期待を裏切らない。”

セカンドワインのよさは「ファーストより早熟で軽くしかも安い。」ってとこである。ファーストは大体が”長熟で重くて値段が高い”のでワインを知り始めた人には敷居が高い。だけどセカンドならその半額かもっと安く手に入る。一流シャトーの入門としてもオススメである。

印象に残っているセカンドは「パヴィヨン・ルージュ・ド・シャトー・マルゴー」。9年ほど前某高級スーパーSで見たらなんと1本2000円(在庫処分価格)!残っていた3本を抱えて私はレジへ直行。今では1万円を越えることも珍しくないこの銘柄、二度とこんな出物は無いだろう。

さてこのレルミタージュ、ディスカバリー乗組員の無事帰還の目処がついてから開けようかな、と考えている。早くその日が来ますように。

|

« 無事ドッキング、でも・・・ | Main | 水金地火木土天海冥+1? »

Comments

 おはようっす!(^^)v TBサンクスでした。ムーリーですね。小さなコミューンですが隠れファーンは多いですよね。しかしそんな”意味”があったとは・・・同様に無事を祈りたいです!
 P・S・甥っ子のためにお薦めサイトもサンクスでしたf(^^;)

Posted by: シン | Jul 30, 2005 09:09 AM

こんちわ~、シンさん。

「シャス・スプリーン」は一度クリュ・ブルジョワ飲み比べ会でいただいて大好きになりました。もっとも最近じゃ値段も格付け並で手に入りませんが^^;。いいな、と思った銘柄は皆値上がりしちゃうのが辛いです。

Posted by: shamon | Jul 30, 2005 04:10 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference レルミタージュ・ド・シャス・スプリーン2001:

« 無事ドッキング、でも・・・ | Main | 水金地火木土天海冥+1? »