« 新潟で大雨 | Main | おふざけ予告編レビュー(笑) »

Jun 29, 2005

「宇宙戦争」(ネタバレ注意)

トム・クルーズ&スピルバーグのSF超大作。
近くのシネコンで今日公開日だったので早速観て来ました。

ストーリーはバツイチクレーン運転手のレイの家に、元妻と共に暮らしている息子と娘がやってくる。再婚した妻がボストンの実家へ里帰りするため預けにきたのだ。どこかぎこちない時間を過ごす3人の身の回りに世界のあちこちで起こっているのと同じ異変が訪れる。そして地面の下から現れたものは・・・・。原作はH.G.ウェルズで昔読みました。以下ネタバレつきレビュー。







一発目の感想は「スピルバーグが初心に戻って撮った映画ね」(笑)。
全編通じてスピルバーグ色満点の演出がとても楽しい。

まず映像。きちんと作った屋外セットやエキストラのおかげか、こういった映画にありがちな映像の薄っぺらさが無かった。墜落した飛行機の残骸シーンなどはなかなかの迫力である。やっぱなんでもかんでもCGはいけません(・・)。
特筆すべきはカメラ視点。冒頭で侵略者の巨大マシン「トライポット」によって街が破壊され人が虐殺されるシーンをそのまま画像として映すだけではなく、登場人物が観る車のバックミラーやフロントガラスなどにそのシーンを映しこむことにより緊迫感を誘っている。そして後半では襲ってくる宇宙人の姿を水面や鏡に映る影や登場人物の表情でその恐ろしさを表現。あまり見せないことで観客の恐怖心をあおる手法はまんま「ジョーズ」(笑)。地下室での追いかけっこは「ジュラシックパーク」の厨房での駆け引きを髣髴とさせてドキドキもの。またトライポットの形が形だけに、台詞の中に日本のある地名が出てくる。スピルバーグは”粉もん”に詳しいのかな?(笑)

主演のトム・クルーズは自身が子供と離れて暮らす父親のせいか、バツイチ父親を違和感なく好演。娘を抱き上げて歩くシーンは、よっぽど身体を鍛えているの全く左右にぶれないきれいな歩き方。冒頭でトライポットが地面から現れるシーンでも、きれいな脚さばき?を見せていた。軟弱な日本男優には彼の歩き方をぜひとも見習って欲しい(苦笑)。レイの愛娘レイチェル役はダコタ・ファニング。以前から”栴檀”な演技が高く評価されている子役とのことで自然な表情がとてもかわいい。これから成長するにつれてどれだけ”芳しく”なるだろうか。CMを見る限りストーリーのほとんどがトライポットとドンパチという印象を受けるが、実際はレイ親子の描写がメインである。不器用な父親に思春期で父親に反抗する息子や素直に父親を慕う娘の関係が丁寧に描かれており、宣伝コピーの「家族」の言葉は嘘ではない。
ラストの落ちは確か原作通り。知らない人はちょっと拍子抜けしたかも。

観る前は全く期待していなかったが、気楽に観られる良い出来の娯楽大作だと思った。難しい言葉も出てこないし残酷なシーンも少ないため家族連れにもオススメである。

|

« 新潟で大雨 | Main | おふざけ予告編レビュー(笑) »

Comments

スピルバーグ作品は、期待を裏切らないものが多いですよね。
レビューを読むと、ジョーズやジュラシックパークのように、ドキドキ感が楽しめそうな作品です。
しかも家族関係がメインのお話とは、チョッと意外です。

う~ん、でもどちらかというと、スターウォーズの方が見たいかもです。

Posted by: 酎犬八号 | Jun 29, 2005 10:28 PM

こんばんは、酎犬八号さん。早速のコメント感謝です^^。

>ドキドキ感が楽しめそうな作品です。
なんというか全体のバランスがいい作品です。最近のハリウッド物は特撮やCGだけが突出しがちですがそれがない。あくまで人間が主役。ただちょっと息子の影が薄いかな?

>スターウォーズの方が見たいかもです。
私も次はこれです(笑)。今まで全部観たので最後までお付き合いする予定。シネコンのポイントカードがちょうど映画一回分貯まったので、これを使って見に行く予定です。

Posted by: shamon | Jun 30, 2005 08:41 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「宇宙戦争」(ネタバレ注意):

» ★「宇宙戦争」 [ひらりん的映画ブログ]
6/29(水)世界同時公開なので週末のレイトショウで観ようかなっ・・・て思ってたけど。 午前零時きっかりから上映するところもあるのを発見。 TOHOシネマズ川崎で観て来ました。 ネット予約して・・・しかも初プレミア・スクリーン。 シートはゆったりしてるし、ポップコーン(小)付き。 2400円だけど、たまにはいいかなっ・・・て。 原題は「WAR OF THE WORLDS」。 2005年製... [Read More]

Tracked on Jul 01, 2005 02:22 AM

» 『宇宙戦争』  ☆☆☆★★ [映画VS氣志團&タイガー]
始まって10分位でいきなりクライマックス!? アリっちゃーアリ?(とんちんかんちん) 文章長くてすいません・・・。 最近スピルバーグ、トム、ダコタがTV出まくってますね!僕が見たのは「スマスマ」 と「学校へ行こうMAX」。「スマスマ」のゲスト凄かった!バックストリートボーイズに チェ・ジウ、深津絵里に広末涼子そしてスピルバーグにトム・クルーズ!! 誰か1人でも出たらスペシャル... [Read More]

Tracked on Jul 01, 2005 01:47 PM

» 宇宙戦争 [リンリン映画倶楽部]
タイトル:WAR OF THE WORLDS 製作  :2003年 監督  :Steven Spielberg 出演  :Tom Cruise、Dakota Fanning、Tim Robbins H・G・ウェルズ原作の53年に映画化した作品をスピルバーグがリメイクした。 観終わった後に他人の評価を調べてみたら、かなり酷評が多い。..... [Read More]

Tracked on Jul 04, 2005 02:18 PM

» 宇宙戦争〜WAROFTHEWORLDS〜(ネタバレあり) [HAPPYMANIA]
面白かった。怖くてかなりドキドキした。どうなるんやろってハラハラしたし。けど、最後の最後まで楽しませておいて あの終わり方は何でしょ?ラスト、簡単に終わらせ過ぎちゃうのん?地中からエイリアンが出てくるとこ、すっごい迫力( ̄O ̄;) さすがハリウッドの映画で...... [Read More]

Tracked on Jul 06, 2005 02:26 AM

» 宇宙戦争 (2005) [嗚呼 Every day of a MOVIE]
好き度:★★★★★★★★★☆ 主演はトム・クルーズ、共演にはダコタ・ファニング、ティム・ロビンス、ジャスティン・チャットウィン。 監督はスティーブン・スピルバーグ。 (7月6日現在)公開中作品の為、未見の方は読まない方がいいかと思います。 アメリカ... [Read More]

Tracked on Jul 06, 2005 04:02 AM

» 「宇宙戦争」 [わたしの見た(モノ)]
「宇宙戦争」 ファーストディを利用してを観てきました。   感想は、 スッキリしない、モヤモヤした感じ。 H・G・ウェルズ原作のSF映画ですよね。 家族愛を描いたパニックムービーだと思うのだが。 ということは、宇宙人が襲ってこなくてもいいんじゃないの。 トム・ク... [Read More]

Tracked on Jul 06, 2005 08:41 AM

» 宇宙戦争 [Akira's VOICE]
宇宙人がやってきた! ひ〜ふ〜み〜,うわっ,よ〜けおる! [Read More]

Tracked on Jul 06, 2005 10:58 AM

» 宇宙戦争(映画館) [ひるめし。]
彼らはすでに地球(ここ)にいる 無敵なのは宇宙人じゃなくてトム親子あんたたちだ!って言いたいね。 ビーム光線にも当たらなく海に落ちても自力で岸まで辿り着くトムパパは無敵さ! しまいには宇宙人が乗ってたマシーンぶっ壊しちゃうし、子供のためならどんなことでもするトムパパでした。 前半の逃げ惑うとこまでは楽しかったわよ。迫力もあったし。 でもね・・・ティム・ロビンスが出てきたところから勢いかなく�... [Read More]

Tracked on Jul 10, 2005 02:26 PM

» 【映画】宇宙戦争 トム・クルーズ ダコタ・ファニング 主演 [映画&ドラマ&音楽deTRACKBACK]
H・G・ウェルズが1898年に発表した小説を、スティーブン・スピルバーグ監督が映画化。 [Read More]

Tracked on Nov 02, 2005 08:14 PM

» 宇宙戦争 [みてぃころぐ。]
宇宙戦争 ダコタちゃんがめっちゃ可愛くて 必死で守るトムパパには感激しましたが、行く末が知りたいと一人で行ってしまったおにいちゃんがよく無事だったなとつっこみを。 ポットから血の雨が降るところなど怖くて気持ち悪かったです・・・(-"-) あのねっとりした...... [Read More]

Tracked on Feb 14, 2006 04:03 PM

« 新潟で大雨 | Main | おふざけ予告編レビュー(笑) »