エイリアンの干物
「へんないきもの」という本を友人から薦められた。
文は早川いくを氏、イラストは寺西晃氏。
ラッコやプレーリードッグといったおなじみの動物から
珍しい形をした海中生物を楽しい紹介文と精緻なイラストで
紹介している。この紹介文がとにかく上手い。
その生物の特徴や生態をきっちり紹介しながら
絶妙な突っ込みと風刺を忘れない。楽しい本だ。
たとえば、この記事のサブジェクトは
有明海の珍魚「ワラスボ」の煽り?文句。
イラストを見るとたしかにそっくり。そして本文には
ビールのつまみに最高だそうだが、
食って大丈夫なのだろうか。
などと書かれている(爆)。
また早川氏の趣味が反映されているのか、
悪臭を伴う粘液を発するシロアリを
サイボーグ戦士誰がために戦う
疑似餌を使って餌をとるササゴイには
2001年宇宙の鳥
といった表現が見られる。早川氏はSFがお好きなようで。
そして私的に一番ウケた(本を買う気になった)のは
深海に生息する珍魚ボウエンギョのイラストの下にある
攻殻機動隊のキャラクターではない
の一文だった(爆)。
確かに眼は似てる・・・^^;。
Comments